投稿日:

知りたい!外壁塗装の劣化サイン3選

こんにちは!愛知県日進市に拠点を構え、名古屋市名東区をはじめとした東海3県にて外壁リフォームや外壁塗装を手掛けるシンケンです。
外壁塗装の検討をする目安は、外壁塗装が劣化しているのを確認した時といわれています。
しかし、外壁塗装の劣化といわれても、どれがそれに該当するのか分からない方も多いでしょう。
そこで今回は、外壁塗装の劣化サインについてご紹介させていただきます。

塗装面の色あせ

脚立とペンキ
塗装面の色あせは、外壁塗装における劣化の初期症状といわれております。
色あせは紫外線や雨風によって塗装の表面に負荷がかかり、劣化し始めることが原因です。
塗装工事を行ってからおおよそ3年前後でこの症状が現れるため、塗装工事直後と比べて色が変化したと感じたら専門業者に相談してみましょう。

チョーキングが発生している

塗装面を手で触った時に、チョークのような白い粉が付着することをチョーキング現象といいます。
チョーキング現象は、雨風や紫外線の負担により塗料に含まれる合成樹脂が分解され、顔料と呼ばれるものが表面に現れることで起こる症状です。
チョーキング現象が起こっている塗装面はすでに劣化が進んでおり、防水性能が失われています。
この状態を放置していると、カビやコケの発生や、ひび割れなどの原因になりかねません。
決して放置することなく、すぐに塗装工事を検討しましょう。

塗装のヒビ割れや剥がれ

塗装工事を行ってからおよそ10年前後で塗装のヒビ割れや剥がれなどの問題が生じることがあります。
これらの症状は地震などの外的要因によって起こることもあるため、小まめに塗装面を確認して異常がないかの確認を日々行うことをおすすめします。
万が一、ヒビ割れや剥がれを確認したら、すぐに補修を行いましょう。
ヒビ割れや剥がれが生じた場所から雨水が浸入した場合、建物本体にダメージを与えてしまいます。
さらに、雨水が内部に浸入すると、そこから腐食やカビなどが発生するため、建物の寿命が大幅に短くなるでしょう。
ヒビ割れや剥がれは放置すればするほど深刻な状態になるため、早めの対策が重要です。

シンケンへご相談ください!

コンタクトアス
シンケンは平成24年の創業以来、戸建て住宅に限らずさまざまな建物で塗装工事や雨漏り修理などの施工を手掛けてきた実績がございます。
施工の際には、過程の中でお客様に随時チェックをお願いしており、もしも不具合や変更点があれば速やかに反映する対応を行っております。
そのため、お客様には安心感と信頼をいただけるような施工です。
外壁塗装が劣化されている方、信頼できる業者をお探しの方は、まずはシンケンにご相談ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

採用バナープロの外壁塗装や屋根塗装は日進市の塗装業者株式会社シンケン
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町岩根223番地
TEL/FAX:0561-78-8550

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

塗装工事は自社施工がおすすめ!

塗装工事は自社施工がおすすめ!

はじめまして! 愛知県日進市のシンケンです。 弊社は、名古屋市を中心に東海三県で、外壁塗装や屋根塗装 …

外壁リフォームは私たちにお任せ!

外壁リフォームは私たちにお任せ!

「家の外壁の塗り替えを依頼したい」「安心して依頼できる業者を探している」このようなご要望はございませ …

愛知県尾張旭市某所 屋根塗装工事

愛知県尾張旭市某所 屋根塗装工事

お世話になります!本日は 下屋根の屋根の塗り替え工事 をさせていただきました。 弊社はどんな塗装でも …