こんにちは!愛知県日進市に拠点を置き、外壁塗装や屋根塗装、雨漏り修理などを行っているシンケンです。
どんな建物でも、雨に濡れてしまうことを防ぐことは難しいです。
特に建ててから十数年経っている建物だと、「将来的に雨漏りしないか心配」という方もいらっしゃるでしょう。
今回は、雨漏り診断が必要なときについてご紹介いたします。
雨漏りが気になる時
「今はまだ雨漏りはしていないけど、雨漏りしていないか気になる」という方もいらっしゃいますよね。
「気になる」というときも、雨漏り診断を行うタイミングであるといえます。
「まだ雨漏りしていないかもしれないのに、診断するの?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
雨漏りは起きてしまってからだと、雨の被害を受けた部分により、高額な費用が掛かってしまいます。
気になるタイミングに雨漏り診断を受けておくことで、雨漏りが起きそうな場所は事前に対策を行うなど、雨漏り修理を行うより費用を抑えることが可能でしょう。
以前雨漏りしたが今はしない
「前は雨漏りしたのに、最近はしていない……」という方もいらっしゃいますよね。
その中には「今は雨漏りしていないし、修理しなくていいかな」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、最近は発生していなくても、以前雨漏りしていてその後何も対策をしていない場合は診断が必要です。
雨漏りが自然に直ることはありません。
今も雨漏りしており、目に見えない場所に雨水が溜まっている可能性があります。
見えていない場所で、雨漏りの被害がどんどん広がっていることも考えられるため、早めに雨漏り診断を受けましょう。
雨が降るたびに雨漏りする
すでに雨漏りしている状態だと、早急に雨漏り修理を行う必要があります。
修理の前にどこから雨漏りをしていて、どの範囲まで被害が広がっているか調べる必要があるでしょう。
室内に雨水が落ちてくる状態で放置すると、床などにも被害が広がってしまいます。
早急に雨漏り診断や雨漏り修理を受けるようにしましょう。
弊社では雨漏り診断を行っております!
「雨漏り診断をお願いしたいけど、どこに頼んだらいいのかわからない……」という方もいらっしゃるでしょう。
弊社では雨漏り診断を行っております。
これまで多くのお客様に対応してきたノウハウと知識を生かし、最適な提案からアフターサポートまで抜かりなく対応いたします。
雨漏り診断でお悩みの方は、ぜひ弊社へお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。